春イベE-6打通作戦!ステビア海を越えて 空気読まずに中央ルート
さて艦これ2015年春イベントの最終面E-6攻略記事です。
「雷、E-6の解説しちゃうね」
今回は連合艦隊で出撃よ
水上部隊は
F→G→I→M→ボス の上ルートか
F→H→K→M→ボス の中央ルートのどちらかを選択できるわ
機動部隊は
D(戦闘無)→E→H→K→M→ボス の中央ルート
D(戦闘無)→E→J→N→M→ボス の下ルートのどちらかを選択できるわ
水上部隊で高速艦のみで編成するとBの渦潮つき遠回りルートに行ってしまうから注意してね
水上部隊の上ルートだとGマスは楽勝戦でIマスが戦艦棲姫付の夜戦だけど実はそんなに怖くないのよねその代わりMマスの空母棲姫との戦闘がしんどいみたい
中央ルートはHマスでE-5で戦った泊地水鬼が出てきて厄介よねKマスはG程でもないけどそんなに厳しくはないわ、Mマスは機動部隊なら少し楽かもしれないわね
下ルートはJマスで骨のある夜戦、Nマスで戦艦棲姫と昼戦だからちっと辛いかも
左が難易度甲の通常時で右が最終形態よ、最終形態では重巡ネ級1隻が空母棲姫に変わるから結構強くなるわ。それでも戦艦水鬼+戦艦棲姫×2だった前回のE-5の甲よりましだけどね。
通常時は制空値ゼロだから航空機を飛ばせば制空権を取れるけど、最終形態では優勢に159、確保に318必要よ、水上部隊なら加賀さんに烈風をガン積みか軽空母2隻で優勢を、機動部隊は空母4隻いれば確保まで取れそうね。
このE-6はさきのE-5のアッドゥ環礁を制圧後、インド洋の西アラビア海を渡り、スエズー紅海方面から来る敵の反抗部隊を出口のアデン湾で迎え撃つイメージでしょうか?
昔あったレッドサンブラッククロスというボードゲームや小説でこのあたりで海戦をしていましたね。あの作品では相手は独伊軍でしたが。
「編成はどうする?司令官」
横着して艦これ制空計算機(仮)を使います
水上部隊で上ルートが主流ですが、ここは敢えて機動部隊で中央突破で行きます。
艦載機は手持ちの烈風・烈風改・烈風(六○一空)を割り振りボスの最終形態で制空権を確保できる程度としています。最初からこれでは過剰かもしれませんが、Hマスの泊地水鬼戦とMマスの空母棲姫戦でなるべく敵艦載機を潰しておきたい意図もあります。これに彩雲を積んだ以外は友永隊天山と流星改・流星(六○一空)で埋めますが、スロットの機数が少ないと開幕航空戦で威力不足になったり全滅とかしやすいので20機以上のスロットに割り振るようにしています。
戦艦は大和武蔵を使おうとも思ったのですが、機動部隊の醍醐味が欲しいという思いから扶桑山城姉妹を入れています。機動部隊の場合第一艦隊の命中率低下は無いため、46cm砲を持たせています。念のため艦隊司令部を入れます。
第二艦隊は嫁の雷と軽巡最強の神通改二、対空要員の秋月、最早定番となったビスマルクドライとハイパーズとしました。秋月は道中の対空カットインによる防空のため秋月砲×2とボス戦での被害担当に探照灯を持たせます。嫁の雷は魚雷ガン積みの夜戦カットイン仕様。戦艦棲姫以上の硬い敵はこれでないとダメージが刺さらないので。
さらに最終戦なので道中&決戦支援も入れ4コ艦隊の全力出撃します。
第三艦隊が決戦支援、第四艦隊が前衛支援です。決戦支援は威力重視でフィット砲or艦爆×3+電探、前衛支援は命中重視でフィット砲or艦爆×2+電探×2としています。
それでは、甲難易度で1~4艦隊に三重キラキラを付け、全部盛りで出撃です。
というわけで、飛行艇母艦の秋津洲ちゃんゲットです。実艦が個人的に好きだったので、特に嬉しいです。
(ツイッターのアイコンにしているプラモ、いい加減作成を再開しないと・・・)
そして甲難易度限定の不毛レーダー事FuMO25レーダーもゲットできました。
E-6の攻略は水上部隊で上ルートが主流ですが、機動部隊で支援&キラキラを付けるのであれば中央ルートも以外と安定だと思います。
というのも、機動部隊の場合開幕航空戦の威力がそこそこ高いうえ、ネックとなるHマスとMマスの敵の随伴艦がそれほど強く無いので開幕航空戦+支援+先制雷撃のセットで旗艦以外の随伴艦を一掃し、第一艦隊の一手目までに中破以上にして無力化できる事が多く攻撃を耐えるのは1回だけで済むことが多かったためです。
hadukiがストレートでクリアできたのは幸運に恵まれたためですが、それでも道中の痛い攻撃をそれぞれ0~1回に押さえられるのは突破率を上げる上で有力では無いかと思います。
道中の戦闘の一例ですが、開幕航空戦と支援でこの通り
泊地水鬼の攻撃も命中率が低下した第二艦隊戦で一度攻撃を受けるか受けないかでした。ビスマルクの一手目で中破させて敵に一手も打たせなかったこともしばしば
E-6攻略で苦戦している人の参考になればと思います。
関連記事
-
-
冬イベE-3攻略 さあ、U-511を迎えにいくわよ!
イベントも半ば過ぎですが、ようやくE-3 攻略に行けたhadukiです。
-
-
艦これ2014秋イベント&11月14日(金)アップデートまとめ
すっかり乗り遅れてしまいましたが、艦これ2014秋イベント「発動!渾(こん)作戦」&11月14日(金
-
-
秋イベ E-3 【第三次渾作戦】 まさかの航空戦艦の時代か?
今回割と順調にイベントを消化していて E-3【第三次渾作戦】に進みます。 第三次渾作戦は一次二
-
-
2015秋イベント開始
ご無沙汰していますhadukiです ちょっと夏以来お仕事がエンドレス修羅場
-
-
今更ですが、新年あけましておめでとうございます
hadukiです 既に3日になってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
-
-
春イベE-1 第十一号作戦発動しちゃうね
何とか仕事の目処を立て、イベント攻略開始したhadukiです。 今回はインド洋作戦ということで
-
-
清霜を求めてE-4【パラオ諸島沖】周回
hadukiです 無事E-4を突破し秋イベント完走しましたが、レア艦で清霜をまだ手に入れていな