秋イベ E-4 【パラオ諸島沖】 水上部隊で航空優勢を取っちゃうね
今回の艦これ秋イベントは比較的難易度低めのためか珍しくサクサク進めています。
さて、この勢いで最終面もクリアできるでしょうか?
「雷、E-4の解説しちゃうね」
先ずこのマップは連合艦隊で出撃するんだけど今までの水上部隊と夏イベントの機動部隊どちらでも出撃できるわ。
これがE-4 パラオ諸島沖のマップよ
このマップ実はC→DorE→G→Jのルートを通る事になるわ。
Bマスは”気のせい”だけどここを通ろうとすると編成の縛りが大きいしGマスは弱い潜水艦だから無理に回避する必要も無いしね(実際ここで中破が出る事もまれ)。
CからDorEは実質ランダムでDマスは軽巡ツ級flagship中心の艦隊でEマスはル級flagship2隻がいるからなるべくDを通りたいわね。でも第1艦隊に戦艦が4隻以上いるとD→Eに行っちゃうから注意してね
Gマスには夏イベントのE-4ボス空母棲姫が立ちはだかるわ。
攻撃がかなり痛いけど中破させれば封じられるから早急に無力化したいわね。
Gマスからは空母3隻や航空戦艦2隻とかだとIマスに行ってもう一回空母棲姫戦う事になるから絶対避けたいわよね。
索敵値が低いとFやHマスに行っちゃうけど、必要な索敵値はそれほど高く無いからあまり気にしなくていいみたいね。
編成と装備を注意していればG→ボスにほぼ固定で行けるみたいよ。
ボスは空母水鬼、空母棲姫と姉妹なのかしら?装甲が硬くなっているわ。
編成はこんな感じ、ツ級eliteが空母ヲ級改に変わるヲ級2隻編成になる事もあるわ><
航空優勢を取るにはヲ級改1隻のときで320、2隻のときで473も必要になるわ。
最終形態ではヲ級改2隻が装甲空母姫2隻になるけど制空値は311でいいからかえって楽かもね。
「水上/機動部隊の戦闘の違いも解説しちゃうね」
水上部隊は戦艦をたくさん(最大4隻)配備できる代わりに空母が正規空母1隻か軽空母2隻しか配備できないわ。それと水上部隊は砲撃戦のときの命中率がだいぶ落ちちゃうからなるべく着弾観測射撃のカットインを使いたいところね。
また、戦闘は第1艦隊が2巡砲撃戦してから第2艦隊が1巡砲撃して雷撃戦に移行、夜戦をするか選択という流になるわ。
機動部隊は空母をたくさん(最大4隻)配備できて命中率の低下もないけど、戦闘が第2艦隊の砲撃戦(1巡)と雷撃戦を行ってから第1艦隊が2巡砲撃戦を行うから機動部隊だと軽巡や駆逐艦が中心の第2艦隊の被害が大きくなりやすいの。
どちらで出撃するか悩ましいわよねぇ
※今回ルート固定の関係で水上部隊は戦艦3隻(うち航空戦艦1)まで、機動部隊は正規空母2隻軽空母1隻までという制限がかかります。
haduki「水上部隊の方が道中突破しやすいが、
. ボスで優勢取れないのが辛いな」
「ねぇねぇ司令官、雷いいこと思い付いちゃった」
ドンドン
「提督話があるわ、パラオ諸島沖への部隊に私を入れなさい」
「ビスマルクさんどうしたの?急に」
「お姉様、秘書艦に同席して作戦会議ですか?流石です」
「ま、まぁね。あなたはマックスに泊地を案内してもらって」
「はーい、お姉様の武勲話期待してますね♪」
. haduki
「・・・・・・・・・ どういう事?(だいたい想像つくけど)」
「渾作戦の私の活躍を聞かれたから、私は決戦戦力だからと…」
haduki「(お約束だな)・・・、っとそれはおいといて雷さっきの話は?」
「提督、生意気言ったのは謝るからお願い!!」
「ちょっとあったけどこれが雷発案「水上部隊で優勢取っちゃうぞ」編成よ」
水上部隊だと棲姫空母1隻か軽空母2隻かしか入れられないから全部烈風を積んでもボスで優勢はとれないけど、烈風8機x3積めるあきつ丸さんは自由枠扱いだから制空値を+84上乗せできるのよね。これに先日改二になった扶桑さんと合わせると・・・
じゃーん、隼鷹さんと千代田さんに爆戦積んで攻撃力を残しても制空値353確保してボスでヲ級1隻編成なら航空優勢取れるわ!ボス戦で着弾観測射撃が使えればぐっと戦いやすくなるわよね司令官!
haduki「なるほど、これはやってみる価値があるな。さすがだ雷」
「そうそう。もーっと私に頼っていいのよ」
というわけで艦載機計算機でいろいろ試していたらこの組み合わせを見つけたので試してみることにします。
あと今イベント最終決戦なので出し惜しみ無しで大和武蔵も投入します。
第二艦隊は嫁の雷を旗艦に対空係の大淀、カットインアタッカーの時雨、夜戦のトドメ役にハイパーズ、残り戦艦枠はlv96金剛と悩んだのですが雷装による夜戦火力を期待してビスマルクを起用します。
各メンバーの装備です。
第一艦隊
あきつ丸は烈風x3 スロットの空きが無いので司令部は無し
大和武蔵は46cmx2と零観徹甲弾
扶桑は試製41と46cm徹甲弾瑞雲12型(46cm1コなら大丈夫と踏みました)
隼鷹と千代田は艦載機計算機の通りです。
第二艦隊
嫁の雷は秋月砲、魚雷、対空電探で対空&夜戦カットイン装備
大淀は対空要員&夜戦時の囮要員として対空カットイン装備に探照灯
時雨は砲+魚雷+電探の夜戦カットイン装備(魚雷x2の方がいいかも)
ビスマルクは38cm改x2に夜偵と徹甲弾
ハイパーズは安定重視で連撃装備
第二艦隊は打撃力がほしい場合は神通改二に副砲x2、魚雷でもいいかも
それでは出撃です。これでいけるか様子見もあったので支援艦隊無しで出撃
というわけで無事野分をゲット、艦隊コレクション2014年秋イベント【発動!渾作戦】を完走できました。水上部隊でボスで航空優勢取れるのはやっぱり大きいですね。
今回地上タイプの敵がいなかったためあきつ丸の烈風拳が炸裂しなかったのがちょっと残念ですね。それでも水上部隊でボス戦を優位に進めた陰の功労者ですが。
先行して攻略し各種情報を提供していただいた提督、wiki、ブログ管理者様、艦載機計算機等のツールを作成者様に改めてお礼申し上げます。
「という訳で私が空母水鬼撃沈5回のエースだったのよ」
「わーさすがお姉様です」
. haduki
「ビスマルクさん戦果の水増しはダメでしょ!
今作戦のMVPも3度空母水鬼を沈めた大井さんです。」
「くっ」
haduki「まぁ何だ、2回仕留めただけでも十分功労なんだから、飾らず胸を張ればいいよ」
さて、残り期間夏イベントで取り損なった清霜を掘りに行きます。
関連記事
-
-
艦これ2015冬イベント前夜
こんばんは、長いこと更新をサボっていたhadukiです もう艦これの2015年冬イベントの前夜
-
-
春イベE-4 決戦!リランカ島攻略作戦 さあ決戦よ!
艦これ2015年E-4 攻略です 「雷、E-4の解説しちゃうね」
-
-
大型艦建造その5 イベント前最後の挑戦
さて、また資材が溜まったので大型艦建造です。春イベント直前の最後のチャンスです。 「はーい司令官、
-
-
新居に引っ越しました
「この荷物は部屋の右手におねがいしまーす。」 「司令官の・じゃなかった、その段ボールは部屋の左
-
-
夏イベE-1北方AL海域へ進出せよ!攻略 五月雨が一生懸命がんばりました
8月8日(金)から始まった艦これ夏イベントのE-1北方AL海域へ進出せよ!の攻略記事です。 &
-
-
艦これ夏イベント【AL作戦 / MI作戦】前夜
いよいよ艦これ夏イベント前夜になりました。 備忘録がてら8月7日(木)夜発表の運営ツイッターを
-
-
5-2 珊瑚諸島沖海戦を征く(逝く?) 後編
hadukiです。春イベント索敵機、発艦はじめ!前に攻略できなかった前回から決着をつけるべく5-2珊
-
-
夏イベMI作戦攻略準備 雷【連合艦隊:機動部隊】編成しちゃうね
何とかAL作戦を完遂したhadukiですが、まるでイベントマップ後半をやりきるぐらいの精神力を使って
-
-
春イベE-1「サメワニ沖海戦」クリアした
hadukiです、4月23日(水)より艦これ春イベントが開始されましたが、提督業でない本業が忙しくよ
-
-
冬イベE-3攻略 さあ、U-511を迎えにいくわよ!
イベントも半ば過ぎですが、ようやくE-3 攻略に行けたhadukiです。