秋イベ E-3 【第三次渾作戦】 まさかの航空戦艦の時代か?
今回割と順調にイベントを消化していて E-3【第三次渾作戦】に進みます。
第三次渾作戦は一次二次作戦に参加した艦娘は出撃できないので雷がたちはお休みです。
このマップも連合艦隊で出撃するんだね。AマスとEマスは渦潮で燃料を落としてしまうよ。
ルートはおおまかにわけて
C→E→G→ボス の上ルートと
(A→)E→F→H→ボス の下ルート
の二通りあるよ
上ルートはボス含めて3戦ですむけど第一艦隊を航空戦艦x2かつ空母無しで第二艦隊は雷巡1隻以下重巡戦艦無しにしないと駄目だね。
下ルートは編成の縛りが少ないけど空母や雷巡を2隻以上いるとAの渦潮マスを通る事になるね。
ボスは戦艦棲姫・・・去年の今頃も彼女と対峙したね。僕のカットイン攻撃で沈めることができたけど、本当に辛い戦いだったね。5回撃沈すればクリアだよ。
戦艦棲姫の護衛は戦艦ル級flagship2隻に軽巡ツ級elite
強敵だけど連合艦隊ならきっといけるさ
え・・・と・・・ 最短ルートを通るには航戦2隻が必須って
E-1で扶桑改二山城姉妹を使っちまったぁぁぁああ!
「ふっ 誰か忘れてはいないか」
いや日向よ、相手は戦艦棲姫なんだぞ!おまえらレベルがまだ60台後半だろ。
「演習や4-3の引率も飽きたし、まぁ試してみろ」
「そうそう試してみればいいんじゃない?ねぇ」
無理せず南ルートでも・・・まぁじゃあ北ルートでやってみるか
という訳で試しにと伊勢日向を基幹に北ルート編成を試します
第1艦隊の編成は
Gマスに軽空母がいるので空母じゃないけど戦闘機の積めるあきつ丸
航空戦艦枠の伊勢日向
重巡は二隻までの様なので投入できる最強の利根筑摩姉妹
残りは軽巡洋艦で着弾観測ができてレベルの高い由良にしました。
第二艦隊の編成はGマスの分岐上戦艦系と重巡系が入れられない制約があります。
雷巡の1枠は北上さんを
先制雷撃がもう1枠ほしいので58を起用
軽巡1枠は軽巡筆頭の五十鈴
残りはハイスペック駆逐艦組の夕立、島風、時雨としました。
うーんやっぱり打撃力的に少々不安がある陣容だなぁ
夜戦での時雨と北上に期待するしか無いか・・・
各自の装備も晒します。
あきつ丸は打突零式装備に念のための艦隊司令部
伊勢には扶桑から借りてきた瑞雲一二型装備
利根筑摩は命中重視で主砲+副砲+瑞雲六三四+電探の着弾観測カットイン装備
由良は着弾観測連撃装備
58は53cm8連魚雷x2
五十鈴は副砲連撃装備+探照灯(後ろの夜戦アタッカー保護のため)
夕立島風北上は連撃装備
時雨はカットイン装備です。
出撃です。
「ふ、これが航空戦艦の真の力だ」
「結構、ばっちりだったでしょ、コレってば!」
はい、お見それしました。
ボスがあの戦艦棲姫だったのでちょっと身構えていましたが、護衛がそれほど堅くないので伊勢日向らが護衛を片付ける→戦艦棲姫をほぼピンにして第二艦隊で夜戦突入というパターンでほぼストレートに下す事ができました。また、道中2戦ですむためボス到達も比較的容易みたいですね。
そして今回私的MVPを戦艦棲姫を3度仕留めた島風に送ります。
さて、次は最終戦E-4 敵機動部隊迎撃戦 です
関連記事
-
-
艦これ2015春イベント前夜
すっかり更新を怠っていたダメ男hadukiです 自分の業界の繁忙期なのに前
-
-
今日の雷 20140404 (不定期)
本日hadukiがTwitterやPixiv等で見つけたイイ!と思った雷関係のイラストです。 ha
-
-
「第六駆逐隊のみんなで入渠TIME」はKENZENです
hadukiです。忙しいからとちょっとの油断が2週間も更新を滞らせてしまいました。ダメだなぁ
-
-
秋イベ E-4 【パラオ諸島沖】 水上部隊で航空優勢を取っちゃうね
今回の艦これ秋イベントは比較的難易度低めのためか珍しくサクサク進めています。 さて、この勢いで最終
-
-
春イベE-1 第十一号作戦発動しちゃうね
何とか仕事の目処を立て、イベント攻略開始したhadukiです。 今回はインド洋作戦ということで
-
-
春イベE-3 ベーグル湾通商破壊戦 艦隊決戦じゃないの?
2015年春イベントE-3攻略です。高波掘りの周回も少し触れます。 「雷、
-
-
5-2 珊瑚諸島沖海戦を征く(逝く?) 後編
hadukiです。春イベント索敵機、発艦はじめ!前に攻略できなかった前回から決着をつけるべく5-2珊
-
-
清霜を求めてE-4【パラオ諸島沖】周回
hadukiです 無事E-4を突破し秋イベント完走しましたが、レア艦で清霜をまだ手に入れていな