艦プラビルドファイターズ 読んでみた
ちょっと遅くなりましたが「艦隊これくしょん」の同人誌、はのみど氏の「艦プラビルドファイターズ」のレビュー/感想です。
委託販売のメロンブックスでもまだ在庫はあるようです(2014年5月18日現在)
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/list.php?LIVRET=melon&G=&F=%E8%89%A6%E3%83%97%E3%83%A9
内容はタイトル通りガンプラビルドファイターズのおパロディで艦これの電を主人公にガンプラならぬ艦船プラ(艦船プラモデル)でバトルする内容です。すみません元ネタのガンプラビルドファイターズは見てませんm(_ _)m。でもそんな元ネタを知らなうhadukiでも十分楽しめました。
少ないページで史実や実艦ネタを入れたり雷がお母さん役で登場したりとなかなか濃い内容で、hadukiも放置状態の艦船プラモの作成を再開したくなりました。残念なのは一方の主役の艦船プラモの絵が意外とあっさりしている事。特に強引に水上機を載せた暁(艦プラ)はどうなっているかもう少しディテールがわかる様になっていたら良かったと思いました。果敢に劇中の暁を再現したプラモを製作した方をTwitterで見かけましたが、その方のつぶやきを探せませんでした・・・すみませんダメ男です。
※水上機を載せた駆逐艦は劇中でも解説されているとおり外国艦で実在します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB_(%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)
http://www.din.or.jp/~yamapan/html/model/ship/stevens.html
物語は2話分が収録されていますが、続編は未定とのこと。未回収の伏線等もあるのではのみど氏には是非続編を描いてもらえるとうれしいです。
サイドカー乗り回す天龍龍田姉妹、ワンピース姿の雷(回想シーン)とかもっと見たい。
最後に、個人的にこの裏表紙が大好きです。
簡単にではありますが、艦これ好きでプラモにも手を出している/出したい人にはお勧めの一冊です。
関連記事
-
-
何はともあれ菱餅集め ごめんねほっぽちゃん
hadukiです。年度末が繁忙期な業界&確定申告もあるのに冬イベント完走なんてやっていたおかげで修羅
-
-
「航空戦艦」抜錨した
hadukiです。「航空戦艦」抜錨せよ!の任務をやってきました。 航空戦艦2
-
-
2015秋イベント開始
ご無沙汰していますhadukiです ちょっと夏以来お仕事がエンドレス修羅場
-
-
艦これ 1-5を燃費良く効率的に周回する編制を考えてみた。
こんばんは、hadukiです 先日実装された1-5海域ではっちゃん等の潜水艦ドロップ狙いで周回してい
-
-
艦これ二期 デイリー&ウィークリーまとめ
仕事が忙しくブログの方は放置したまま3年が経ってしまっていました。 艦これは細々と続け途中HO
-
-
夏イベE-2陽動作戦!北方港湾を叩け! 前衛支援の出前だよ!まいどありー♪
hadukiです。 E-1「北方AL海域へ進出せよ!」で予想外の苦戦をしてしまったダメ司令官ですが、
-
-
冬イベE-5 決戦!連合艦隊、反撃せよ!は乙りました
hadukiです、イベント最終日に駆け込みの攻略記事です(遅い)。 もうあ
-
-
春イベ E-5 「ピーコック島攻略作戦」 攻略報告カッコジゴ
こんばんはhadukiです 春イベント終了後になってしまいましたがE-5「
-
-
秋イベ E-1 【第一次渾作戦】攻略やったでー!
艦これ2014年秋イベント 発動!渾作戦 の攻略を開始します。 「司令官、ねえねえ早く渾作戦い
-
-
春イベE-2 第二次カレー洋作戦 カレー作戦じゃないわよ
遅くなりましたが春イベE-2攻略です。 「雷、E-2の解説しちゃうね」
- PREV
- 雷VS夕雲 が飛び火?
- NEXT
- 今日の雷 20140524 (不定期)