春イベ E-5 「ピーコック島攻略作戦」 攻略報告カッコジゴ
こんばんはhadukiです
春イベント終了後になってしまいましたがE-5「ピーコック島攻略作戦」 攻略報告です。
序盤からツキが無く遅れ気味だったというのに攻略記事で凝りすぎたり、ネタ編制での攻略をやってみたりとしていたら前述の通り最終マップのE-5 ピーコック島攻略作戦のクリアは春イベント終了直前となってしまいました。
「雷、司令官の代わりにマップの説明しちゃうね」
・潜水艦が多いとAの行き止まりに行っちゃうみたいね
・Bマスから全部高速艦だとCの渦潮に行ってしまいやすいみたい
・正規空母3だとEからFへ固定、正規空母2+高速艦2+低速艦2だとFかGかランダム、それ以外はGへ固定みたい
・F、Gからは索敵値が一定以上だとボスのいるJマスに行けるみたいね
・Bマスは装甲空母姫中心の艦隊で割と楽勝ね
・Eマスは秋イベントE-5のボス戦艦棲姫率いる戦艦部隊よ、これがやっかいね
私もいい思い出無いなぁ。攻撃を喰らっちゃうと長門さんでも一発大破が珍しくないし、先手を打って叩こうにも装甲160の耐久400だから夜戦に持ち込んで雷巡の連撃か雪風やしぐ・・・のカットイン雷撃を当てない限りまともにダメージ与えられないのよねぇ。
ここはもう戦艦棲姫の攻撃が2回とも外れるのをお祈りするしか無いわね。
・Fマスは潜水艦2とヲ級空母2、タ級戦艦1の艦隊だわ、Gマスよりこっちの方が楽ね。
・Gマスは潜水艦1とタ級戦艦2の艦隊。副縦陣で砲撃も雷撃も地味に痛いのよね。
・そしてボスが離島棲鬼
チラッ・・・あれ相手なら私でも勝負になりそうね
haduki「私でも勝負になるって何がだ?」
な、何でも無いわよもぉ、でボスの編制だけど
離島棲鬼は地上だから魚雷が効かない代わりに三式弾で大ダメージが与えられるわ。問題はお供ね、ここでまた戦艦棲姫が出てくるの。他にも2,3番目のタコ焼きこと浮遊要塞も耐久が上がっていて打ち漏らしやすくて地味にやっかいだわ。
雷ありがとう。さて、編制です
うっかり装備のSSを取り忘れてしまっていました
雷:10cm高角砲x2 33号電探
金剛/長門:46cm砲x2 三式弾 零式観測機
陸奥:46cm砲x2 三式弾 零式水偵
大鳳:烈風 烈風 烈風 爆戦
加賀:紫電改二 紫電改二 烈風改 爆戦
既に余裕が無いのですが、やはり雷は連れて行きたいので入れています。烈風の手持ちが3つしか無くボス戦で航空優勢取れるかが微妙ですがとりあえずこの編制で行きます。
決戦支援艦隊もはじめから入れます。
決戦支援艦隊の装備はテンプレ装備で
電:10cm高角x2 33号電探
夕立:1.27cmB砲 10cm高角 33号電探
榛名/比叡:41cm砲x3 32号電探
千歳/千代田:彗星一二甲x4
必ず来てくれるように旗艦の電のみキラキラを維持します。
先ずはキラ付け無しで出撃、陣形は単縦→複縦→複縦→単縦で行きます。
1回目 B:雷中破 →E:同航戦/大鳳長門大破陸奥中破 →撤退
. 大鳳と長門が戦艦棲姫にワンパン大破><
2回目 B:損害軽微 →E:同航戦/加賀大破 →撤退
3回目 B:損害軽微 →E:反航戦/大鳳大破陸奥中破 →撤退
戦艦棲姫のワンパンが予想以上に痛いですね><。
ここで回避を少しでも上げられるようキラキラ三重掛けして進めることにします。
4回目 B:損害軽微 →E:同航戦/長門大破 →撤退
5回目 B:損害軽微 →E:反航戦/長門大破大鳳大破 →撤退
6回目 B:損害軽微 →E:同航戦/長門陸奥加賀中破 →G:金剛陸奥大破大鳳中破 →撤退 初めてEマスを突破しましたが損害が大きすぎ3戦目で敗退;;
7回目 B:損害軽微 →E:同航戦/加賀大破 →撤退
8回目 B:損害軽微 →E:同航戦/雷中破 →F:雷大破 →撤退
雷が戦艦棲姫の攻撃2回を耐えたもののFマスで潜水艦にスナイプされて敗退><
「みんな元気なのに私のせいで、ごめんね、ごめんね」
いや、今のは雷は悪くない
9戦目 B: 損害軽微 →E:反航戦/加賀大破 →撤退
10回目 B:損害軽微 →E:同航戦/金剛中破 →G:大鳳大破 →撤退
. Gマスで大鳳がル級の集中砲火を喰らって敗退
攻略を始めて10回連続、キラ三重がけして7回連続途中撤退・・・さすがにこれは凹む
「司令官あのね、私を外して」
いやでも・・・
「雷も司令官と攻略したいけど、それよりも攻略成功させたいもの」
確かに雷は戦艦棲姫の攻撃をかわしたり地味に頑張っているが、一方で道中の火力不足が間接的に皆特に空母勢の損害を大きくしているのもある・・・
「雷、司令官のために支援艦隊で頑張っちゃうからね」
わかった、その代わり絶対クリアするぞ
雷を外して武蔵を入れます、今までこだわりやネタを入れつつ攻略していましたが、ここまで苦戦する以上もう出し惜しみはしないで総力戦です!・・・編制のSS撮ってなかったorz相変わらずのダメ司令官
11回目 B:加賀中破 →E:同航戦/長門大破 →撤退
. 戦艦棲姫の出会い頭のクリティカルに長門が・・・
12回目 B:損害軽微 →E:同航戦/金剛中破 →G:武蔵小破 →ボス:
おお!12回目の出撃で初めてボスに到達!!航空優勢も取った、支援砲撃頼むぞ
「はーい!司令官。支援砲撃行っきますよー!」
タコ焼き2コにル級を大破&中破って張り切りすぎでしょ。
そして同航戦を引いて、攻略メンバーも奮起してむっちゃんが無事離島棲鬼を破壊
この調子で行きたいですね。
13回目 B:損害軽微 →E:同航戦/金剛陸奥中破 →G:大鳳大破 →撤退
14回目 B:損害軽微 →E:反航戦/損害軽微 →G:大鳳中破 →ボス:同航戦/離島棲鬼大破
航空優勢が取れず押し切れなかったものの武蔵が連撃で大破させてくれました
それと大鳳が攻撃してくれなかったなぁと思ったら
唯一積んでいた爆戦が全部撃墜されてしまったのですね。未帰還機;;
15回目 B:損害軽微 →E:T字有利/加賀大破武蔵中破
16回目 B:陸奥小破 →E:反航戦/長門小破 →G:武蔵小破 →ボス:反航戦/離島棲鬼破壊
17回目 B:損害軽微 →E:反航戦/損害軽微 →G:損害軽微 →ボス:同航戦/
な、なんと離島棲鬼を昼間のうちに倒してしまいました!
航空優勢取れて、支援でクリティカル101ダメージ与えて、同航戦引いてと幸運に恵まれていたおかげもありますが、こういう事もあるんですね。
18回目 B:損害軽微 →E:同航戦/陸奥大破 →撤退
19回目 B:損害軽微 →E:同航戦/武蔵大破 →撤退
20回目 B:損害軽微 →E:同航戦/加賀大破 →撤退
う・・・さっきので運を使い果たしたのかまた崩れ始めた・・・既に深夜(5/6AM3時過ぎ)のためここで一旦中断して睡眠を取ります。今回のイベントではゲージ回復が無いため助かりました。去年の秋イベントだったらここで詰んでるところでした。
翌朝再開しようと起動したのですが、ちょっと悩ましい事が
「どうしたの?司令官」
うん、ここまでの戦績を見返していたのだけど、ボス到達率が20回中4回、このペースだと時間的にも資源的にも厳しそうでな。昨晩の終わりからまた崩れだしたし。
「ふん、司令官よそこに並んでいるダメコンはアクセサリーか?」
いや、だから長門よオレはダメコン使うのが苦手と・
「駆逐艦に使えて我々戦艦や空母に使えないとは愚弄だぞ!」
「まあ駒同然にダメコン使われるのは嫌ですが、
. 我々の痛みを慮れる司令が決断されるならいいですやってください。」
「積み忘れとかのミスには気をつけてね、でも司令官なら大丈夫よ」
わかった、ダメコン積んで強行突破作戦で行こう。
分の悪い勝負を続けるか、心臓に悪くてもダメコン使ってより確実な攻略を目指すか悩みましたが、「やらずに後悔するより、やって後悔した方がマシ」ということでダメコン前提の編制に組み替えます。問題は積み忘れミスを防げるか、気の小さいhadukiの精神が耐えられるか・・・^^;
消費資源の大きい武蔵を外して比較的抜けやすい北ルートを通る戦艦3空母3の編制にしました。セオリーでは空母にのみダメコンを積むのですが、今までの戦績を見る限り戦艦勢の大破撤退率も高いため、水偵を降ろし昼間連撃を諦めて戦艦にもダメコンをつけました。女神は2コ保有していましたがとりあえず要員で進めます。
21回目 B:損害軽微 →E:同航戦/加賀中破 →F:加賀大破 →ボス:同航戦/離島棲鬼小破 いきなり加賀さんにダメコン発動。ううぅ
22回目 B:長門小破 →E:反航戦/損害軽微 →F:陸奥小破 →ボス:同航戦/離島棲鬼損害軽微 開幕航空戦で陸奥と大鳳が大破し、戦艦棲姫も大暴れでした><
何故かここで卯月がドロップ! うれしいけど
今は運は攻略の方で使いたい・・・
23回目 B:大鳳小破 →E:同航戦/加賀大破赤城中破 →F:赤城大破長門中破陸奥大鳳小破 →ボス:反航戦/離島棲鬼小破 赤城と加賀にダメコン発動
焦って無理しすぎでした反省。
24回目 B:損害軽微 →E:同航戦/金剛大破 →F:損害軽微 →ボス:同航戦/離島棲鬼中破 2戦目金剛にダメコン使って進撃
25回目 B:損害軽微 →E:反航戦/長門中破金剛大鳳小破 →F:大鳳大破陸奥小破 →ボス:T字不利/離島棲鬼小破 大鳳にダメコン発動
26回目 B:大鳳中破 →E:反航戦/損害軽微 →F:陸奥赤城小破 →ボス:同航戦/離島棲鬼破壊 久々にクリーンに勝利! 金剛が夜戦連撃で決めてくれました
27回目 B:損害軽微 →E:T字有利/長門かが中破 →F:長門大破 →ボス:同航戦/離島棲鬼無傷 長門にダメコン発動 ダメコン消費してゲージ削れなかったのは凹みますorz
28回目 B:損害軽微 →E:同航戦/赤城大鳳大破 →撤退
. 2戦目で2隻大破は無理です><
29回目 B:損害軽微 →E:反航戦/赤城大破長門中破 →F:損害軽微 →ボス:同航戦/離島棲鬼小破 赤城にダメコン発動
30回目 B:損害軽微 →E:T字不利/大鳳大破加賀小破 →F:損害軽微 →ボス:同航戦/離島棲鬼損害軽微 大鳳にダメコン発動
多大な犠牲を払いながら次に離島棲鬼を倒せばクリアなところまで追い詰めました。文面上淡々と書いていますが、艦娘達の轟沈台詞を聞く度にhadukiの精神ゲージが削られ、積み忘れていないか不安になりながらダメコン発動を見るの繰り返しであったため正直かなりしんどかったです。
ダメコン無しでボスに到達したのは10回の出撃で2回、昼戦連撃を捨てたのを差し引いてもダメコン無しだったらほとんど進まなかったでしょうね。ダメコン発動は金剛1/陸奥0/長門1/赤城2/加賀2/大鳳2と合計8回発動そのうち6回が空母勢でした。結果論ですが、セオリー通りダメコンは空母のみにして昼戦の連撃を有効にした方がベターでしたね。
さて、いよいよラストダンスです。・・・雷、ちょっとおいで
「なあに?司令官」
これからいよいよ離島棲鬼と最終決戦だが、雷もう一度攻略部隊に入ってほしいんだ
「でも司令官・・・」
うん、勝つために雷には下がってもらったが最後の〆はできれば雷にやってもらいたいんだ。まぁこだわってクリアできないのは本末転倒なんで、3回!3回離島棲鬼と戦ってダメだったらガチ編制でクリアするという事で。やってくれるか?
「司令官がそういうなら、この雷様が離島棲鬼をやっつけちゃうからね!」
ここに来てアホかといわれるでしょうが、一度も試さずにクリアしてしまうと後々「あのとき使っていれば」と後悔してしまいそうだったので。
編制は以下の様に最初の編制に陸奥の代わりに武蔵を入れています。出撃前にSS取るのを忘れて帰って来たときのものなのはご愛敬で^^;ダメコンは無しです。
いよいよラストダンス開始です
31回目 B:損害軽微 →E:反航戦/武蔵中破 →G:金剛中破長門大鳳小破 →ボス:T字有利/離島棲鬼損害軽微 ボスまでの損害が少なく行けると思ったのですが、航空優勢が取れずT字有利を引きながらこの結果いorz
32回目 B:損害軽微 →E:同航戦/損害軽微 →F:長門中破金剛小破 →ボス:T字不利/離島棲鬼損害軽微 ボス戦でT字不利を引いてはさすがに・・・
ここでhadukiの艦隊は資材が尽きてしまいました;;遠征と任務を回して回復に努めます。
翌5/8夜、燃料鋼材が7000程度まで回復したので再開です。春イベントは5/9午前11:00までなのでこれが泣いても笑っても最後の戦いです。
33回目 B:損害軽微 →E:T字有利/加賀金剛大破 →撤退
34回目 B損害軽微 →E:同航戦/加賀大鳳中破 →F:損害軽微 →ボス:反航戦/結果は・・・
頼みの武蔵が早々に大破してしまい攻撃もお供に散ってしまいほとんどダメージを与えられず
くそ!・・・雷、もう一回だ
「司令官、そんなんじゃ駄目よぉ!」
え?
「司令官、言ったでしょ3回だけって。自分で言ったことは守らないと」
そうか・・・そうだな
「雷、支援艦隊で司令官を助けるわ」
というわけで、雷抜きの最後の攻略部隊を編制しました
修理未了な状態でのSSですがご容赦を。戦艦4空母2か戦艦3空母3か悩んだのですが、道中の安定を考えて後者の編制にし、進撃力を上げるために空母勢3人にはダメコンを積みました。
35回目 B:損害軽微 →E:T字有利/長門大破 →撤退
36回目 B:損害軽微 →E:反航戦/武蔵中破赤城小破 →F:加賀中破金剛小破 →ボス:
道中の被害が大きいが今度こそ!・・・良し航空優勢取った
雷の支援砲撃、戦果は控えめだがタコ焼き1コは潰してくれた
同航戦で砲撃戦開始。皆の損害も少なくないが頑張ってくれ
昼戦終了。空母勢が被害担当を引き受けつつお供を減らしてくれました。戦艦勢3人のうち誰かが離島棲鬼に連撃を決めてくれたら勝てます。お願い!
「全主砲、斉射!撃て!!」
やったー!最後は長門がビッグ7の貫禄を見せて離島棲鬼を破壊してくれました!
そして、酒匂着任。あれだけの激闘のあとだというのにのんきな娘だなぁ
というわけで、2014年5月8日の夜に春イベントを完走しました。
秋イベントも辛かったですが、今回E-1 からずっと微妙にツキの無い展開に悩まされていたので辛かったですね。今回期間が2週間しか無かったですし。
さて、この辛い戦いをやりきったメンバーの誰かにE-5ピーコック島攻略作戦のMVP・功労賞を贈りたいのですが・・・
「雷司令官に呼ばれて来たわ、もっと私に頼っていいのよ?」
雷・・・(頭なでなで)E-5ピーコック島攻略作戦のMVPは雷だ
「え?でも雷足手まといになっちゃったし、最後のも応えられなかったし」
序盤戦艦棲姫の攻撃を頑張ってかわしていたよな
敵わないまでも何とかしようと戦艦棲姫にクリティカルを何度も出していたよな
3マス目の潜水艦を一生懸命中破させて雷撃をさせないようにしてたよな
ボス戦でも浮遊要塞潰したりして露払いしていたよな
支援に回ったときも毎度きっちり仕事してル級を2度も撃沈していたよな
「いいの?トドメさした長門さんじゃ無くて」
「雷よ、我々の奮戦も貴様の敢闘あってこそのものだ!遠慮無く受け取れ」
な、長門さん(立ち聞きしていたな)。ま、そういうことだ。
「司令官ちゃんと見ていてくれたんだ。ありがとう」
うん・・・まぁ戦闘終わると次のことで頭がいっぱいになって生返事ばかりしてたな、コミュ障ですまん。
※皆さんリアルでは部下やパートナー、子供等々ちゃんと見てるよというのを分かりやすく態度で示すようにしましょう。
さて、激戦をやりきったわけだし皆でゆっくり休むか
.
.
.
.
. ドン ドン ドン
「はわわわ、だめなのです」
「止めるな、ケジメはつけねばならん」
. バタンッ
「提督よ頼みがある、これでこの武蔵を斬れ!」
って武蔵さん軍刀なんて持ち出して一体何なんですか!?
「あの、武蔵さんがまったく役に立てなかった責任を取るって」
役に立たなかったって武蔵さん離島棲鬼にも攻撃当ててたじゃ無いですか
「その程度で・・・大和型は決戦のためにある、それが一度も敵を打ち倒せずただ弾薬と鋼材を浪費していた。大食らいの役立たずと生き恥を晒すくらいなら潔くここで責任を取る!」
止めてください!!それに武蔵さんにいなくなられては困ります!
「そうだ、落ち着け武蔵」
「提督よ長門よ武人の心が分かるなら後生だケジメをつけさせてくれ」
武蔵、暴れるな落ち着け! 電、その軍刀片付けてこい
「はわわわ!」
「司令官、陸奥さんと金剛さんたち呼んでくるわ」
「あらあら、あんまり暴れるのはやめてよ」
「提督を困らせてはダメなのデース」
「気合い、入れて、次頑張りましょう」
「勝手は!許しません!」
「私の戦況分析によるとこの先武蔵の必要な海域が出現しまから」
「私は大和型。その改良二番艦が生き恥をさらすなど~~~~~~」
消費資源的に普段出番の無い武蔵に巡ってきた晴れ舞台の筈だったのですが、目立った活躍ができなかったのは残念でした。でもこれからも戦いは続くんですし汚名はいつか返上しましょう武蔵さん
関連記事
-
-
「航空戦艦」抜錨した
hadukiです。「航空戦艦」抜錨せよ!の任務をやってきました。 航空戦艦2
-
-
第六駆逐隊と共に 春イベE-4「前路対潜掃蕩戦」攻略
ネタ攻略とかやって、そのレポート書くために時間食っていてイベントマップ完走がやばくなっているダメ司令
-
-
新居に引っ越しました
「この荷物は部屋の右手におねがいしまーす。」 「司令官の・じゃなかった、その段ボールは部屋の左
-
-
春イベE-3 ベーグル湾通商破壊戦 艦隊決戦じゃないの?
2015年春イベントE-3攻略です。高波掘りの周回も少し触れます。 「雷、
-
-
艦これ2015冬イベント前夜
こんばんは、長いこと更新をサボっていたhadukiです もう艦これの2015年冬イベントの前夜
-
-
春イベE-2「ズンダ海峡を越えて」クリアした
hadukiです。マイペースにイベントマップに挑んでいます。E-2「ズンダ海峡を越えて」をクリアした
-
-
蒼龍改二で精鋭「第二航空戦隊」抜錨せよ!
いよいよ艦これ夏イベント【AL作戦 / MI作戦】が近づいて来ましたね。hadukiもせっせと資源を
-
-
5-2 珊瑚諸島沖海戦を征く(逝く?) 後編
hadukiです。春イベント索敵機、発艦はじめ!前に攻略できなかった前回から決着をつけるべく5-2珊