第六駆逐隊と共に 春イベE-4「前路対潜掃蕩戦」攻略
ネタ攻略とかやって、そのレポート書くために時間食っていてイベントマップ完走がやばくなっているダメ司令官hadukiです。E-5 の挑戦も始めていますが既に6回出撃して6回とも2戦目に長門or陸奥が大破して撤退orz キラキラを三重につけて出撃させているのに・・・
気を取り直してE-4「前路対潜掃蕩戦」攻略です。
「雷、司令官の代わりにマップの説明しちゃうね」
・潜水艦や軽巡が多いとBの行き止まりに行きやすいみたいね
・Cマスは駆逐艦5か駆逐艦4+軽巡1ならDマス確定みたいよ。
・ちなみに雷巡だとEに行っちゃいやすいみたい。司令官もやらかしちゃったのよね
・Dマスは艦隊の索敵値が十分ならボスのHに行けるみたい
・Aマスは潜水艦4隻で先制雷撃さえかわせば楽勝ね
・Dはヲ級とタ級を中心とする艦隊だけどここが難敵なのよね
・ボスは潜水艦ソ級を旗艦とする潜水艦5隻の艦隊ね
イベントマップだけあって1-5鎮守府近海対潜哨戒よりかなり強力ね
艦隊編制としてはルート固定メンバーを兼ねた対潜装備をした駆逐艦4+軽巡1に2回攻撃するための戦艦/航空戦艦が必要になるため、ほぼこれに固定されます。
自軍は駆逐艦を中心でボス前に強力な敵艦隊が立ちふさがるという3-2キス島撤退作戦を思わせるマップです。
さて、 編制ですが、雷、電、暁、響おいで
「はーい!司令官。行っきますよー!」
「電の本気を見るのです!」
「暁の出番ね、見てなさい!」
「今は響じゃなくてВерный(ヴェールヌイ)だ」
「戦艦長門、出撃する!」
ああ長門さんは呼んでません
「待ちに待った艦隊決戦か。胸が熱いな。」
人の話を聞いてください、呼んでませんし今回は艦隊決戦じゃ無くて対潜掃討ですし
「そうか… 本当に私はいなくて良いのだな」
はい、大丈夫です
ふぅ、編制です
駆逐艦枠が4なので嫁の雷を旗艦に第六駆逐隊に参加してもらいます(効率を考えたら雪風島風夕立時雨でしょうか)。軽巡枠は最近出番が無かったのでウチの軽巡筆頭の五十鈴を、戦艦枠は航空戦艦の扶桑を起用しました。
各メンバーの装備は以下の通りです。
第六駆逐隊と五十鈴にはソナー&爆雷のセットにボス前でささやかな抵抗ができる様に10cm高角砲を装備、扶桑には多少の対潜攻撃ができる様カ号と観測機に加え、ボス前で敵にある程度ダメージを与えて味方の被害を軽減する事を期待して主砲×2を装備しました。ダメコンは・・・とりあえず無しでできないかなぁと
さて、各メンバーにキラキラつけて出撃です
1回目 A:損害軽微 →E:電大破 →撤退
2回目 A:響大破 →撤退
3回目 A:損害軽微 →E:電響大破 →撤退
4回目 A:損害軽微 →E:電響中破 →ボス:S勝利
5回目 A:電ch右派 →E:雷響五十鈴中破/扶桑小破 →ボス:旗艦小破
6回目 A:暁中破 →E:暁大破響中破 →撤退
う~ん6回やってボス到達2回でうち1回は味方が満身創痍で満足に攻撃が通りませんでした。ウチの駆逐艦ズは3-2ならキラ付けも無しでボス前をA勝利で競り勝って抜けてゆくのですが、さすがにイベントマップの敵は容赦ないですね。さして運が強いわけでも無いhadukiにはちょっと厳しい様です。
E-4はダメコン積んでゆくのが定番ですが、秋イベのE-4等もダメコン積んだ”つもり”で轟沈させてしまったという人が多かったんですよね。幸いhadukiはミスせずにすんだのですが出撃前にダメコン搭載を2度指さし確認した上で出撃しても尚本当に大破進軍して大丈夫か不安に駆られながら進軍してました。また、ダメコンって途中まで轟沈の演出があったあと発動するのでこれが心臓に悪い。
そしてその演出を見てからというもの、ダメコン発動で轟沈は回避できるが艦娘は轟沈=死と同等の苦しみを体験すると頭の中で妄想が広がってしまい使うのに抵抗を感じてしまいました。
E-4から先は他の艦娘もそうだし特に可愛がっている嫁の雷と第六駆逐隊に苦しい思いさせてまで大きな報酬があるわけでもないし、酒匂は特にほしいわけでもないしここで止めてE-1あたりで掘るのもありか・
. ゴンッ
っ、痛ったぁ… い、雷よ錨は殴るものじゃ無いぞ
「ほとにもぉ、司令官ったらすぐ勝手に悩んで一人で決めちゃうんだから」
しかしだなぁ雷みんなのためを思って
「ダメコン嫌かみんなに聞いたの?」
き、聞いてません
「じゃあ聞いてみましょ、雷はもちろんOKよ」
それじゃあ・・・みんなはどうだ
「ちょっと怖いけど…大丈夫なのです」
「へっちゃらだし」
「司令官、大丈夫だ」
「バカね、心配しないで、大丈夫よ。」
「私には必要無いかも」
わかった、じゃあダメコン使って強行軍しよう
「みんなミスはしないって司令官のこと信じているんだからね」
というわけで10cm高角砲の代わりにダメコン積んで再挑戦です。扶桑さんはほとんど大破することが無いようなのでそのままの装備で行きます。
7回目 A:損害軽微 →E:五十鈴響大破/雷中破 →撤退
※二人大破だと取り逃がした上にダメコンの無駄遣いになるので
8回目 A:損害軽微 →え:電五十鈴大破/暁中破 →撤退
う~ん損害が大きすぎるなぁ
「司令官、もーっとキラキラつけてほしいな」
(そっか、三重掛けすればもっと効果が出るんだっけ)よしそうしよう
(やっぱり気付いてなかった、私がいないとホントダメなんだから)
というわけで1-1へ三重キラキラをつけに行きます。だいたい1時間ぐらいかかりました。一周3分としても3周×6人なので単純計算で3x3x6=54分なのでそんなものですね。キラキラの効果に関しては賛否両論ありますが、hadukiとしてはキラキラ特に三重にかけたときは回避やクリティカル率が増えるのを体感できます。しかし一方で「キラキラ三重でも事故はあるので万全では無い」「手間と時間がかかる(準備で1時間弱、キラキラのかけ直しで20分弱)」「運がいいとキラキラつけなくても簡単に突破できるときもある」ため、hadukiはとりあえずキラキラ無しor一部だけでやってみてダメだったらキラキラ三重掛けする方針でいます。
さて、再開です。
9回目 A:完全勝利 →E:損害軽微 →ボス:反航戦でS勝利
10回目 A:完全勝利 →E:雷中破 →ボス:T字有利でS勝利
11回目 A:完全勝利 →E:損害軽微 →ボス:同航戦で完全勝利
12回目 A:完全勝利 →E:五十鈴響大破/雷中破 →撤退
13回目 A:雷中破 →E:雷大破/五十鈴扶桑中破 →ボス:T字不利ボス無傷
※アタッカーの五十鈴が中破なら行けると思い進撃するも無駄足でした、旗艦の雷が大破したのでダメコンを使って中破状態に復活して進撃でした。
雷、すまん
「雷は大丈夫なんだから」
14回目 A:完全勝利 →E:五十鈴中破 →ボス:同航戦でS勝利
よし、あと1回!
15回目 A:完全勝利 →E:雷暁大破/五十鈴中破/電扶桑小破 損害大きい引くか?
「中破止まりなら五十鈴は大丈夫よ仕留めるわ」
「ダメコンはちゃんと積んでいるんでしょ雷は大丈夫」
しかし、暁が
「これ以上お子様扱いしたら許さないんだから!」
「司令官さんを信じているのです。」
行くか、進むからにはこれで決めるぞ
開幕雷撃戦、頼む暁に行かないでくれ
・
・
・
うわぁ よりによって、轟沈台詞は相変わらず辛いゴメンよ暁痛いよな、痛いよな、でもダメコンはちゃんと積んだし1回も消費していないし大丈夫な筈・・・(相変わらず気の小さいダメ男haduki)
よかった、忘れてなかった!
よし、同航戦引いた、決めるぞ!
「主砲、副砲、撃てぇ!」(扶桑さんカ号です^^;)
「五十鈴には丸見えよ?」
「命中させちゃいます!」
「やぁ!」
「ってー!」
「さて、やりますか」
やった、やったぞ!ボス戦:同航戦でS勝利!
「司令官には今の私の名でもある言葉を贈ろう」
相変わらずダメコンは気の小さいダメ男hadukiには心臓に悪いです。
人によっては簡単にクリアできたというE-4「前路対潜掃蕩戦」ですが、思いの外苦戦してしまいました。
このブログを書きながらE-5も挑戦していましたが書き終わった段階で15回出撃でボス到達僅か2回・・・
間に合わないかも・・・
「元気ないわねーそんなんじゃ駄目よぉ!」
そうだな、できるとこまではがんばってみよう。
関連記事
-
-
秋イベ E-4 【パラオ諸島沖】 水上部隊で航空優勢を取っちゃうね
今回の艦これ秋イベントは比較的難易度低めのためか珍しくサクサク進めています。 さて、この勢いで最終
-
-
清霜を求めてE-4【パラオ諸島沖】周回
hadukiです 無事E-4を突破し秋イベント完走しましたが、レア艦で清霜をまだ手に入れていな
-
-
秋イベ E-3 【第三次渾作戦】 まさかの航空戦艦の時代か?
今回割と順調にイベントを消化していて E-3【第三次渾作戦】に進みます。 第三次渾作戦は一次二
-
-
春イベE-1「サメワニ沖海戦」クリアした
hadukiです、4月23日(水)より艦これ春イベントが開始されましたが、提督業でない本業が忙しくよ
-
-
春イベ E-5 「ピーコック島攻略作戦」 攻略報告カッコジゴ
こんばんはhadukiです 春イベント終了後になってしまいましたがE-5「
-
-
ネジ(改修資材)を求めて「敵北方艦隊主力を撃滅せよ!」に挑む
hadukiです。 秋イベント終了してからこっち、忙しくてデイリー&ウィークリー任務のできる範
-
-
何はともあれ菱餅集め ごめんねほっぽちゃん
hadukiです。年度末が繁忙期な業界&確定申告もあるのに冬イベント完走なんてやっていたおかげで修羅
-
-
今更ですが、新年あけましておめでとうございます
hadukiです 既に3日になってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
-
-
第十八駆逐隊出撃してみた
第十八駆逐隊クエの編制の方は直ぐにクリアしたのですが、出撃の方は3-1と中盤以降のマップでボ
- PREV
- 雷新婚生活奮闘記録 買いました
- NEXT
- 春イベ E-5 「ピーコック島攻略作戦」すべりこみクリア
Comment
どうも!ツイッターではお世話になってます!
夜の帽子屋です♪
今回、初めてのブログへのコメントですっ!
暁型での突破に 帽子屋脱帽です…<(。▰´◞◟`▰。)
読みやすくて小話が面白くて
ポートワイン当りから読み返しました…w
やっぱりダメコンは心臓に悪いですね(
自分は雪風・島風・時雨で発動して
言葉が重すぎて深すぎて 泣きましたね…(
しかし、谷風が欲しくて 何度か攻略してると
自分も自分なりの攻略が見えてきたのですっ!
E4を突破したので缶やタービンで
回避に専念した構成ですよっ!
そしてE5は死ぬのが目に見えてる
気がするので行っていません…(
三重キラ付けは全く知らなかったので
参考にさせて貰います!! d(`・ω・´ )
トップページをブクマしといたので
ちらちら覗かせて貰いますよ~!
またツイッターでもよろしくなのですっ!